
このような悩みを4時間のセミナーですべて解決します。
仕事をしっかり管理して、時間内にすべてをやり遂げる。
時間管理は仕事のマネジメントです。
仕事は、やるべきことを決めて、毎日淡々とこなすだけ。
すべてが予定通りに進めば、残業をする必要はありません。
私はどちらかというと忙しい部類に入ると思います。
「平野さん、忙しそうだけど、なんでこんなに出来るの?」
「本当に一人でこれだけの業務をやっているんですか?」
会う人、会う人に、このような質問をされます。
しかし、そのたびに「まだまだ時間ありますよ」と答えています。
同じ時間で今の2倍くらい働けると思いますが、身体を壊すのが目に見えているので仕事はセーブしています。
たとえば、日々どんなことをやっているのか。その一覧を書き出してみましょう。
株式会社アイ・コミュニケーション 代表取締役
一般社団法人日本ビジネスメール協会 代表理事
一般社団法人PAG 代表理事
ビジネス実践塾 主宰
平野友朗が
実際に行っているタスク(ほんの一例)
今、自分で書き出しても「タスクが多いなぁ」と自分でも驚くほどです(笑)
これだけの仕事をこなしていますが、うまく管理できているので、抜け漏れもなく、予定通りに終わっています。
つまり、仕事・時間の管理がうまくできているのです。
私が残業することがあるとしたら、基本的にはスタッフや外部パートナーの手伝いくらいです。そのくらい、18時になったら仕事が予定通り終わっています。
これだけのタスクがあってもすべて問題なくこなせている。
そして、このような状態でも、1日1時間くらいは捻出できるくらい余裕があります。
いつも会社を出るのは、18時です。
※アイ・コミュニケーションの定時は18時です。
なぜそれが可能なのか??
その秘密は、
私のオリジナルの「時間管理術」があるからです。
あなたが次のような悩みを抱えているなら、
ぜひ今回のセミナーにご参加ください。
時間が足らない
期限を
守れないことが多い
情報の管理が苦手だ
仕事が多すぎで
処理しきれない
何を捨てていいか
わからない
移動中の時間を
無駄にしたくない
隙間時間を
有効に活用したい
集中して
業務に当たれない
時間管理のセミナーをSMBCコンサルティング様で年間4回実施しています。
価格は、約2万円なのに、いつも満席。
80人の参加者が毎回会場を埋め尽くす、大人気のセミナーです。
今回は、そのエッセンスをさらに凝縮して、私の仕事術を公開します。
大好きなテーマですし、この内容で本を出したいと思っています。だからこそ凄く気合いが入っています。
ぜひセミナーに参加をして、ご自身の時間を生み出して下さい。
4時間のセミナーで、将来の数百時間。数千時間が生み出せるはずです。
みなさんの学びを深いものにするために、本セミナーは少人数制としています。
平野友朗の時間術大公開セミナー
セミナー内容は一部変更となる場合がございます
平野友朗(ひらの・ともあき)
株式会社アイ・コミュニケーション 代表取締役
一般社団法人日本ビジネスメール協会 代表理事
一般社団法人PAG 代表理事
実践塾シェアクラブ 主宰
略歴
1974年、北海道生まれ。筑波大学人間学類で認知心理学専攻。広告代理店勤務を経て、日本で唯一のメルマガ専門コンサルタントとして独立。ビジネスメール教育の専門家。得意とする分野は、ウェブマーケティングの戦略立案やメルマガ・ウェブサイトの改善。メールのコミュニケーション効率化や時間短縮などの業務改善。メディア戦略を含めたブランド構築や出版プロデュースなど多岐に渡る。日本初のビジネスメール教育事業を立ち上げ、開発した教育プログラムによって、メールによる業務効率化やメールの処理時間削減を実現する個人や企業が続出。公開セミナーや集合研修、通信教材やeラーニグを通じて、ビジネスメール教育を提供。2013年に、一般社団法人日本ビジネスメール協会を設立。認定講師を養成し、ビジネスメールの教育者を日本全国に輩出。一人の起業家としての活動から法人化への道のり、事業の多角化で蓄積したビジネスノウハウを提供する通信教育事業「実践塾シェアクラブ」を主宰。音声教材とニュースレターで、起業家や経営者に必要なノウハウを毎月提供中。
出版実績
『ちょっとの工夫で仕事がぐんぐんはかどるビジネスメール術』(主婦の友社)、『お客様から選ばれるウェブ文章術』(日本実業出版社)、『「始めてみたけど効果がない」と思っている人の「やり直し」のメルマガ営業術』(ダイヤモンド社)、『走りながら考える仕事術!』(日本実業出版社)など合計34冊(翻訳本2冊を含む)がある。
過去に何度も開催していますが、参加者全員が「満足」「やや満足」と回答しています。
「普通」「やや不満」「不満」との回答は今まで一人もいません。
タイトル | 究極のタイムマネジメント |
---|---|
日程 | 2023年3月20日(月)13:00~17:00 |
場所 | |
参加費 | 一般 24,200円 |
お支払い方法 | クレジットカード払い 銀行振り込み |
定員 | 10名 |
主催 | 株式会社アイ・コミュニケーション |
備考 |
|
お問い合わせ先 | アイ・コミュニケーション 03-5577-3237(平日 9時~18時) |